12月14日日曜日【タチウオ便】
はい。連続してどーもです。(笑)
少し前にタチとハマチジギングで御利用いただいた
Tさん御一行様6名様が今日はタチウオ半日便で御
乗船下さいました![]()
土曜日の風が何処まで引きずって来るのか分からない
状態でしたが、鯛ラバではないので少々の風なら行けるかな。![]()
私の予測では徐々に穏やかに・・・のハズ![]()
さあ、結果は如何に![]()
6時お迎えで夜明け前にはポイント入り![]()
今までの経験では日の出前後の朝勝負!と思っていたの
ですが・・・きょうはアタリません。![]()
魚探反応はそこそこにあるのですが・・・![]()
そのうち日も昇って船も増えてきました。![]()
けど周りも釣れてる様にはありません。![]()
どうなる事やらと思っていると・・・
前の方が竿を曲げてます。![]()
ホッと一安心と思いきや、水面まで来てラインブレイク
チラッと見えた魚体はドラゴン級![]()
逃がした魚は大きかった![]()
しかし、その後パタパタと釣れ始めました。![]()
後ろで「来ましたよ~!」の声。![]()
![]()
ナイスサイズです。![]()
こっちも来ました~!![]()
![]()
今度は前から![]()
![]()
![]()
![]()
ナイスサイズ![]()
横の方も来たみたいです。![]()
![]()
ここで電話が鳴って・・・![]()
「今からタチ出れませんか
」
「いま、正にタチウオ遊漁中なので第六に連絡してみますね~」
「漁労長
GO
」
「了解
」
という、二週連続の嬉しい突然の出撃要請がありまして・・・![]()
![]()
![]()
第六キタ―――
(笑)
第六のお客様は先日ハマチで第七に乗ってくれましたOさん。![]()
漁労長
頼みまっせ~![]()
と言うか、間もなく潮止まり風も強くなってきました。![]()
風も穏やかになるどころか、強さを増し、操船もままな
らなくなってきました。![]()
アタリも、だんだんとシブくなっていきます。![]()
そんな中でも「船長!釣れたよ!」と後ろから・・・![]()
デカイ!ドラゴンおめでとうございます~![]()
今日は、アタリが小さいみたいです。![]()
少しの違和感で上げてみると餌をカジられてる様です。![]()
しかし、釣れればナイスサイズみたいな感じでしたよ。![]()
たぶん、今までの修羅場を生き抜いてきた賢い大きな太刀魚が
釣られない様にそ~っと餌をカジッてるんだろなあ(笑)![]()
この方にも来たようです。![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
ナイスサイズ![]()
最後にこの方Tさん![]()
![]()
きたー
待ってました!!![]()
はい。6名の全員安打が確定致しました。![]()
![]()
シブい中、皆さん一人2匹づつと言う釣果の中、
5匹を釣り上げられたこの方は流石でした。![]()
![]()
前回もテンヤで良い釣果でしたからね。![]()
小さいアタリを拾える技術がお有りなんでしょうね。![]()
竿頭、おめでとうございます。![]()
他の皆様もシブい中、楽しまれたご様子。![]()
ありがとうございました。![]()
第六も、やはりシブかった様で。![]()
それでもスタートが遅かったにもかかわらず一人二本
程釣れたようです。![]()
Oさん、本日は御乗船ありがとうございました。![]()
釣り好きOさん、漁労長の真鯛テンヤ便も一度お試あれ![]()
損はさせませんぞよ![]()
寒波が去って穏やかな瀬戸内海と皆様の御予約が来るのを
願いつつ、今宵はこの辺りで・・・。![]()
![]()
(一日2編のブログはさすがに疲れましたわ。(笑))
乗り合い料金でチャーター遊漁船
よし正丸料金表
★遊漁船料金
半日便(約4時間)1名様5000円~
1日便(約8時間)1名様8000円~
レンタルタックル1000円~
(その他仕掛けは別途船上販売致します)
岩城港以外の近島への送迎5000円~
(3名以上の御利用でお願い致します。1~2名様のご利用は割高となります。団体割引、女性、子供割引につきましては御相談下さい。)
★沖波止渡し、磯渡し
岩城港前の一文字波止、赤穂根島北側へは往復お一人様1000円
津波島北側桟橋へは往復お一人様1500円
津波島南側へは往復お一人様2000円
(安全の為お二人以上での釣行をお願い致します)
よし正丸の御予約受付電話番号
090-4789-6245砂川まで
活魚民宿よし正のHP https://www.yoshimasa.jp





