11月11日金毘羅さん参拝してきました(^^♪
先日11日、以前から行きたかった香川県の金毘羅さん
によし正丸グループの航海の安全を祈願してきましたよ。![]()
漁労長は仕事でしたので代わりに?Myワイフ(笑)を連れ
て、岩城を7:30出発。
尾道でよし正丸がお世話になっ
ている島居マリンの社長を迎えに行ってから、瀬戸内海を
横断して香川県三豊市の瀬戸マリーナさんを目指します。![]()
朝は少し波立っていましたが、それでも20ノット以上では
走行できたので約1時間半で到着することが出来ました。![]()
以前に大阪から第七を連れて帰った時の事を想うとあっと
言う間の瀬戸内海の縦横断でしたね(笑)![]()
瀬戸マリーナさんは海の駅登録もされてますが火曜日は
定休日。どうしようかと駄目もとで電話させて頂いたの
がよし正に良く来られる瀬戸内海ボートクルージングサ
ービスの藤原さん。![]()
https://fujiwara.hp-ez.com
「よし正さん、来るんじゃったら瀬戸マリーナさんに言
うて開けてもらうよ。ボクが車を段取りしてあげるけん。」
と、なんともありがたいお言葉に甘えさせていただきました。![]()
![]()
藤原さんに運転手までして貰い、金毘羅さんに登る前に
名物の讃岐うどんで腹ごしらえ!という事で案内して頂
いたのは長田うどんさん。![]()
![]()
たらいうどん!このボリュームで1000円なり~![]()
安いっす!5人でたいらげました~![]()
![]()
さあ、いよいよ金毘羅さん参り。![]()
ここの階段が785段もあって大変って事をすっかり
忘れてた。(奥の院までは1365段)
しかも、この日の朝、ぎっくり腰になりかけてコルセット
を巻いている。![]()
![]()
お土産屋さんでみんなで竹の杖を借りる事に。![]()
みんなは
本だけどボクは
本(笑)![]()
き・キツイ!![]()
籠もあるが、流石に100キロ近いボクの体重は
気の毒だ![]()
![]()
なだらかになったと思えば・・・
またキツし![]()
![]()
しかし、なんとか登りきった。![]()
他の者は奥の院に行きたそうだったが、わたしの一存で
堪えてもらう。
(笑)
お札を買って御祈祷。![]()
スーツで行くべきだったかなと少し反省。![]()
あまりにも厳粛な神社だったので写真も遠慮しました。![]()
でも、海の安全と大漁祈願だけはしっかりとしてきましたよ。![]()
下山すると、藤原さんが待っていてくれて・・・![]()
次なる香川フードをと言う事で鶏のもも焼きの【一鶴】さん
に向かいました。藤原さんが必死で車を走らせてくれたのだが
丸亀に3件あるお店がお休みだったり、準備中だったりで・・・
とうとう断念。![]()
![]()
![]()
では、やっぱり「うどん」でしょ!という事で・・・![]()
![]()
今度はいかにもレアな製麺所のうどん屋さん。![]()
![]()
ここの御主人は(その時は不在でした)よし正にも
来てくれた事があるのだとか・・・香川にもよし正
を知ってくれている人がいると思うと嬉しいですね。![]()
ここのかけうどん、マジウマでしたよ~![]()
いりこだしにおろし生姜がたまりません![]()
ここも5人分で1000円![]()
どうなっとんじゃあ![]()
恐るべし香川県です。![]()
もう、うどん県に件名変えちゃっていいですよ!って(笑)
てなわけで、今回の金毘羅さん御祈祷の旅の報告は
終わりです~!![]()
![]()
香川で御世話になった藤原さん。本当にありがとうございました。
さてさて船長、久しぶりに連休頂いていたので尾道の海の駅に
第七を停めて夜の街へ。![]()
夜の写真は・・・ありません。(笑)![]()
これで、第七の安全と大漁が更にパワーアップされました。![]()
あっ!第六もね(笑)![]()
![]()
16日はタチウオ遊漁に行ってみま~す。![]()
結果は後日・・・ではまた。![]()
![]()
乗り合い料金でチャーター遊漁船
よし正丸料金表
★遊漁船料金
半日便(約4時間)1名様5000円~
1日便(約8時間)1名様8000円~
レンタルタックル1000円~
(その他仕掛けは別途船上販売致します)
岩城港以外の近島への送迎5000円~
(3名以上の御利用でお願い致します。1~2名様のご利用は割高となります。団体割引、女性、子供割引につきましては御相談下さい。)
★沖波止渡し、磯渡し
岩城港前の一文字波止、赤穂根島北側へは往復お一人様1000円
津波島北側桟橋へは往復お一人様1500円
津波島南側へは往復お一人様2000円
(安全の為お二人以上での釣行をお願い致します)
よし正丸の御予約受付電話番号
090-4789-6245砂川まで
活魚民宿よし正のHP https://www.yoshimasa.jp





